「世界を巻き込んだ親子喧嘩 ついに決着!」
20年以上に及ぶ三島平八と三島一八の壮絶な親子喧嘩が、ついに鉄拳7にて決着です!
すでにゲームセンターでは稼動している『鉄拳7』が、PS4とXboxOneに登場。
家にいながら、ド迫力のアツいバトルが楽しめます!
どこまでがムービーで、どこからがバトルなのか区別ができないほどの映像美!
これは楽しみです!
ということで今回は、鉄拳7の予約はどこが最安値なのかを調査してきました!
鉄拳7の予約はどこが最安値?【PS4版】
PS4版『鉄拳7』の予約は、ノジマオンラインの7,180円(税込・送料無料)が最安値です!
次いでアマゾンが7,236円と、こちらも定価の18%オフなので、かなり安く予約できますね。
ちなみにPS4版『鉄拳7』の楽天での最安値は、楽天ブックスの7,350円です。
最安値のノジマオンラインやアマゾンに比べると若干高めの予約価格ですが、楽天はポイントが強みですよね!
ノジマオンラインは最安値ですが、『鉄拳7』は、今挙げたショップなら、どこで予約しても200円ほどの差しかありません。
良く使うショップで予約してもいいかもしれませんね。
鉄拳7の予約はどこが最安値?【Xbox One版】
Xbox One版『鉄拳7』の予約は、駿河屋の7,178円(税込・送料無料)が最安値です!
次いでノジマオンラインが7,180円、アマゾンが7,236円となっています。
ちなみにXbox One版『鉄拳7』の楽天での最安値は、楽天ブックスの7,350円です。
Xbox One版についても、最安値とは200円ほどの差なので、どこで予約してもあまり変わらないですね。
とはいえ、今後も面白そうな新作ゲームが続々出ます。
お財布事情も厳しいところ。
ですので、「1円でも安く」という方には、駿河屋がオススメです!
鉄拳7はどこでも良いので予約しておくことがオススメ!
さて、ここまでは『鉄拳7』の予約最安値を見てきました。
最後にお伝えしたいのは、「鉄拳7はどこでも良いので、予約しておくことがオススメ!」ということです。
なぜなら、鉄拳7には予約特典と早期購入特典があり、予約しておけば、そのどちらも手に入るから。
しかも特に予約特典が豪華なんです!
『鉄拳7』予約すると手に入る豪華特典その1!
『鉄拳7』の予約特典で見逃せないのが、追加プレイアブルキャラクターの「エリザ」。
予約した人には、特典コードでの配布となります。
この「エリザ」をプレイするには、予約しない場合、有料で買わなければなりません。
しかし、予約をすれば特典コードがついてくるので、予約した人は無料でプレイできます。
これは予約必須ですね!
『鉄拳』予約すると手に入る豪華特典その2!
こちらは『鉄拳7』開発スタッフによる描き下ろしパネルです。
後日無料での配布が予定されていますが、予定は未定ということで、こちらも嬉しい予約特典です。
『鉄拳7』の特典に関する注意事項
鉄拳7の特典について、注意事項を公式ページから引用します。
- エリザは後日有料での配布となります。
- 内容・使用は予告なく一部変更になる場合がございます。
- 予約特典「開発スタッフ描き下ろしキャラパネル 7種」はDLCパック①と同時期の配信となります。また、後日無料での配信をよていしております。
- 数に限りがございます。無くなり次第終了とさせて頂きますので、予めご了承ください。
- ダウンロード版にも予約特典は付与されます。
- 特典コードをご利用いただく際には、インターネットへの接続が必須となります。
- 特典コードには有効期限がございます。
- 画像はイメージです。
以上引用終わり。
鉄拳7の店舗別予約特典一覧は、こちらをご参照ください。
⇒鉄拳7の予約特典一覧!どこで予約するか迷っちゃう特典紹介!
また、今回ご紹介した予約特典は、店舗によっては対応していない場合もあります。
購入したい店舗で、詳細をご確認ください。