
シリーズ最多の42キャラ&シリーズ最多48コースで、デラックスになったニンテンドースイッチ専用ソフト【マリオカート8デラックス】
新しいシステム「ハンドルアシスト機能」で、初心者もより楽しめるようになりました!
※ハンドルアシスト機能とは、コースアウトしなくなる機能です。
さてそんなマリオカート8デラックスですが、最安値で予約できるショップはドコなんでしょうか?
調査してみました。
マリオカート8デラックスが最安値で予約できるショップはココ!
様々な通販サイトを調査した結果、マリオカート8デラックスが最安値で予約できるショップはAmazonとノジマオンラインでした。
マリオカート8デラックスの最安値は5,566円(税込・送料無料)でした。
Amazonは2,000円以上で送料無料。
ノジマオンラインは3,000円以上で送料無料なので、条件は同じですね!
Amazonプライム会員でなければ、ノジマオンラインなら配送時間指定が無料でできるので、オススメです!
>>>『マリオカート8デラックス』を最安値で予約!【ノジマオンライン】
マリオカート8デラックスを予約したくなっちゃう魅力紹介!
まずは任天堂公式のマリオカート8デラックス紹介動画から。
んー!めっちゃ面白そう!
レースもさることながら、今回はバトルが熱い予感!
マリオカート8デラックスでは、バトルルールが5種類に増えて、しかも8種類のバトル専用コースが用意されています。
定番の「ふうせんバトル」から・・・
昔の外遊びの定番、ケイドロのような「パックンVSスパイ」
鬼ごっこ的な「いただきシャイン」
などなど、大盛り上がり間違いナシのバトルがたくさん!
5種類のルール×8コースで40通りのバトルが楽しめちゃいます!
その昔、スーパーファミコンのマリオカートで大盛り上がりしていた筆者にとって、今の環境はホント羨ましいですねぇ・・・
さらに、レースやバトルを大きく左右するアイテムは、今作では2つまで同時に持てるようになりました!
一発逆転のチャンス&最後まで気が抜けない仕組みになり、ハラハラドキドキが止まりません。
さらにさらに、アイテムの種類も増えています。
往年のアイテム「テレサ」の復活や、バナナやこうらを飛び越えられる高いジャンプが出来る「ハネ」が追加されています。
(ハネはバトルモードのみ)
マリオカート8デラックスの発売日と価格などは?
前作のWiiUから、ニンテンドースイッチへと、ハードも新しくなったマリオカート8デラックス。
発売日と価格、プレイ人数などは、どうなっているでしょうか?
まとめてみました↓↓↓
マリオカート8デラックス | |
発売日 | 2017年4月28日(金) |
対応ハード | ニンテンドースイッチ |
希望小売価格 | 6,458円(税込) |
販売形式 | パッケージ版&ダウンロード版 |
プレイモード | TVモード、テーブルモード、携帯モード |
プレイ人数 | 1~4人 |
ローカル通信プレイ人数 | 2~8人 |
オンラインプレイ人数 | 2~12人 |
オンラインプレイなら、同時に12人まで遊べちゃいます!
マリカーも随分進化しましたね!
販売形式はパッケージ版とダウンロード版がありますが、価格の面などから、パッケージ版の方がオススメです。
ダウンロード版の利点としては、
- パッケージ版より少し早く遊べる。
- 「モノ」が増えない。
くらいでしょうか。
マリオカート8デラックスのパッケージ版・ダウンロード版比較
ではここで、マリオカート8デラックスのパッケージ版とダウンロード版にどんな違いがあるのか、比較してみましょう。
マリオカート8デラックスの価格比較
まずは、価格からです。
Amazonでは、ダウンロード版が5,812円。
パッケージ版が5,566円で予約受付しています。
比較してみると、パッケージ版の方が240円ほど安いことがわかります。
マリオカート8デラックスを最安値で買うには、パッケージ版を狙いましょう!
>>>『マリオカート8デラックス』を最安値で予約!【ノジマオンライン】
マリオカート8デラックスの発売日比較
発売日に関しては、ダウンロード版の方が早いです。
パッケージ版の発売が4月28日なのに対し、ダウンロード版は4月27日の0:00ジャストです。
お店が開いたり、通販が届く時間を考慮すると、ダウンロード版の方が2日ほど早く遊べるということになりますね。
でも、実際にはダウンロードが混雑したりするので、0:00ジャストに遊べるわけじゃないんですよねぇ。。。
なので、あまりお得感がありません。
マリオカート8デラックスの前に、ニンテンドースイッチ本体が無いんだけど・・・
2017年4月現在、ニンテンドースイッチはかなりの品薄になっています。
在庫があってもプレミア価格がついていたりしますよね・・・
確かにネットでは在庫がなくて、値段も高くなっていますが、実店舗ではちょくちょく入荷している様子です。
加えて、マイニンテンドーストアでもニンテンドースイッチの再販について、随時情報が更新されています。
そのあたりは、こちらにまとめてみましたので、是非参考にしてみてください!