
2017年7月29日に発売予定との情報が発表されたドラクエ最新作『ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて』
Amazonをはじめとする各ネットショップでは、早速予約が始まっています。
現在、ドラクエ11についてAmazonが最安値との情報も出ていますが、よくよく調べてみると、Amazonよりも安く予約できるショップが見つかりました。
そこで今回は、ドラクエ11がAmazonよりも安く予約できるショップ名と、販売価格をお伝えします。
また、今作ドラクエ11については、PS4版とニンテンドー3DS版が同時発売されますので、両ハードについてAmazonとの予約価格の比較をしていきます。
ドラクエ11のAmazonでの予約価格は?
2017年4月14日現在のところ、ドラクエ11のAmazonでの予約価格は以下の通りです。
- PS4版ドラクエ11のAmazonでの予約価格:8,243円(税込・送料無料)
- 3DS版ドラクエ11のAmazonでの予約価格:5,489円(税込・送料無料)
ドラクエ11のPS4版と3DS版、ともに新品定価から15%オフです。これでも充分安いですね。
でも今回、予約価格の調査をしたところ、ドラクエ11を新品定価から約19%オフで予約できるショップがあったのです。
ドラクエ11がAmazonよりも安く予約できるショップとは?
ドラクエ11がAmazonよりも安く予約できるショップは、ズバリ【ノジマオンライン】です。
【ノジマオンライン】でのドラクエ11の予約価格は、以下の通りです。
- PS4版ドラクエ11のノジマオンラインでの予約価格:7,880円(税込・送料無料)
- 3DS版ドラクエ11のノジマオンラインでの予約価格:5,280円(税込・送料無料)
ノジマオンラインですと、PS4版で363円、3DS版で209円ほど安いです。
各ネットショップを比較しましたが、ノジマオンラインの予約価格が最安値でした。
予約段階ではAmazonもノジマオンラインも特典が同じなので、単純に「値段が違う」だけです。
あと、ノジマオンラインは無料で配送時間指定が可能なので、これも便利ですね。
>>>【PS4版】ドラクエ11を最安値で予約!【ノジマオンライン】
>>>【3DS版】ドラクエ11を最安値で予約!【ノジマオンライン】
ドラクエ11ダブルパックはAmazonじゃ予約できない!

http://www.dq11.jp/products/index.html#wpack
同日に発売となる、こちらの『ドラゴンクエスト11ダブルパック 勇者のつるぎボックス』については、Amazonでは予約できません。
『ドラゴンクエスト11ダブルパック 勇者のつるぎボックス』が予約できるのは、【スクウェア・エニックスe-STORE】と【Loppi・HMV】の2店舗限定。
『ドラゴンクエスト11ダブルパック 勇者のつるぎボックス』の価格などの詳細についてはこちらにまとめましたので、ぜひご参照ください。
⇒プレミア化必至?ドラクエ11ダブルパックの予約在庫と価格を調査!
ドラクエ11は、なぜAmazonが予約最安値と言われるの?
Amazonでドラクエ11の予約が始まったのは、2017年4月11日です。
この時期ですと、まだネットショップでAmazon以外にドラクエ11の予約の取り扱いがあまりなかったので、その中では最安値だったのかもしれません。
しかし、ニンテンドーダイレクトで発売日が発表された今、各ネットショップでドラクエ11の予約受付が開始されています。
各社予約価格が出揃ったところで改めて比較すると、Amazonは最安値ではなかったのです。
そして調査の結果、ドラクエ11は、Amazonよりも【ノジマオンライン】の方が安く予約できることが判明しました。
ノジマオンラインについては、ゲームの予約価格が非常に安いことで有名ですので、恐らくこのまま最安値を維持してくれると思います。
特典内容もAmazonと同じでしたので、ドラクエ11を予約するなら【ノジマオンライン】がオススメです!
>>>【PS4版】ドラクエ11を最安値で予約!【ノジマオンライン】
>>>【3DS版】ドラクエ11を最安値で予約!【ノジマオンライン】